イベント。行事
2017年の主なトピック
12月27日
もちつき
もちつき




今年を締めくくる一大イベント
餅つき大会 (*゚ー゚)_中凹ペッタンペッタン♪
おやつには手作りおはぎを食べて頂きました

餅つき大会 (*゚ー゚)_中凹ペッタンペッタン♪
おやつには手作りおはぎを食べて頂きました

12月25日
★☆★Merry Christmas★☆★
*★*―HappyBirthday―*★*
★☆★Merry Christmas★☆★
*★*―HappyBirthday―*★*



クリスマスと合同で12月の誕生会を行いました☆オメデトォゴザイマス☆

12月17日
Xmasコンサート




関市のBSJO様による演奏会
シックな曲からクリスマスの曲等幅広いジャンルの演奏で
楽しませて頂きました(*'v^*)ステキ♪

シックな曲からクリスマスの曲等幅広いジャンルの演奏で
楽しませて頂きました(*'v^*)ステキ♪

その他

冬至には柚子風呂&南瓜♪


女性陣でしめ縄飾り作りを
お手伝い頂きました。

12月16日 たこ焼きパーティー


タコパ楽しい♪。。。。。。“φ(^o^ *)クルクル


お楽しみランチ


☆鶏ごぼうちらしとカツオのたたきランチです☆


12月10日 読み聞かせ

皆さん紙芝居に夢中です♪

12月6日 陶芸教室


湯呑作りに挑戦しました _旦""


12月1日 交流会


北方幼稚園の園児の皆さんと楽しいひと時を過ごしました♡


11月29日 カラオケ


今月2回目のカラオケです♪
今回は職員も美声?を披露しました( ^0^)θ~wow wow wow♪

今回は職員も美声?を披露しました( ^0^)θ~wow wow wow♪

11月19日 焼き芋


包んで焼く作業からお手伝いして頂きました。
ほくほくで美味しかったと好評でした(*´﹀`*) ホクホク

ほくほくで美味しかったと好評でした(*´﹀`*) ホクホク

作品展覧会




皆さんの力作を展示させて頂きました


その他

一人鍋でポカポカ♪


11月の誕生日ケーキです



☆☆いぶきのお庭も紅葉が見ごろです☆☆


11月12日 読み聞かせ


癒しのひと時です゚+:。...*:(*´∀`*):*・゜゚・*


11月11日 カラオケ


入居者様のご希望で、急遽カラオケを行いました。
デュエット♪♪~ヽ(*゚∇゚)♀(゚∇゚*)ノ♪ラララ~♪

デュエット♪♪~ヽ(*゚∇゚)♀(゚∇゚*)ノ♪ラララ~♪

作品作り


文化の秋と言う事で作品展覧会に向けて各階で作品作りを
行っています。どんな大作が出来上がるか楽しみです♪

行っています。どんな大作が出来上がるか楽しみです♪

インフルエンザ予防

インフルエンザ予防の為、
入居者様&職員も予防接種を
受けました
―⊂|=0ヘ(・_・。) お注射ですよ!
今冬もインフルエンザゼロで
乗り切りたいと思います

入居者様&職員も予防接種を
受けました
―⊂|=0ヘ(・_・。) お注射ですよ!
今冬もインフルエンザゼロで
乗り切りたいと思います


玄関先では、マスク着用と消毒
をお願いしております(m。_。)m


食事やおやつ時の手洗い&
手指消毒は、入居者様も
習慣になっています。

10月31日 ハロウィンコンサート


フラワークラブ様によるコンサートで盛り上がりました♪
(((◆▼◆)))☆*:;;:*★Happy Halloween★*:;;:*☆(((◆▼◆)))

(((◆▼◆)))☆*:;;:*★Happy Halloween★*:;;:*☆(((◆▼◆)))

10月27日 いぶき喫茶


巨大プリンを作りました|ョ・д・)スゴイ.....
皆さん大きなプリンをみてびっくり∑d(*゚∀゚*)
訳があって上の方が削れていますがそこはご愛敬♡
皆さん大きなプリンをみてびっくり∑d(*゚∀゚*)
訳があって上の方が削れていますがそこはご愛敬♡

いぶき喫茶にてコーヒーと一緒に
召し上がって頂きました♪

召し上がって頂きました♪

10月22日 秋祭り

地域の子供達が獅子が遊びに
来てくれました(⌒-⌒)
雨のなか有難うございました♪
(ノ▽〃)oo(アリガト)

来てくれました(⌒-⌒)
雨のなか有難うございました♪
(ノ▽〃)oo(アリガト)

その他


↑↑↑↑スクープ!
プリンをつまみ食いした犯人!!
衝撃的((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
プリンをつまみ食いした犯人!!
衝撃的((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
今月の誕生日ケーキ♡
いぶきで採れたお芋の
タルトケーキです♪
いぶきで採れたお芋の
タルトケーキです♪


リハビリの様子です。
頑張っている姿素敵です★
(*´ノЗ`)<ガンバレェェェェ
頑張っている姿素敵です★
(*´ノЗ`)<ガンバレェェェェ
前回の陶芸教室で作った
「犬」の置物が焼き上がりました。
U^ェ^U ワンワン!
「犬」の置物が焼き上がりました。
U^ェ^U ワンワン!
10月17日 衆議院選挙期日前投票

施設内での期日前投票の
様子です。皆さん真剣!!

様子です。皆さん真剣!!

10月17日 遠足
ご希望者を募り、各務原の伊木山ガーデンまでお出かけしました♪
ランラ─ヾ(*ΦдΦ)ノ─ン♪♪
ランラ─ヾ(*ΦдΦ)ノ─ン♪♪


せいろ蒸し&自然薯とろろ…伊木の清兵衛さん良いお仕事してました♪
ウマーィ(◎´Д`◎)ポロッ( ´Д` )ホッペタオチタ( ゜Д゜|||)
ウマーィ(◎´Д`◎)ポロッ( ´Д` )ホッペタオチタ( ゜Д゜|||)



食事の後は、園内の植物や、お買い物を楽しみましたo(^-^ o )(ノ ^-^)ノワクワク
ウキウキo(゜▽゜o)(o゜▽゜)o

ウキウキo(゜▽゜o)(o゜▽゜)o

10月4日 芋ほり第二弾


前日の雨で土が柔らくなっていたので残りの芋を収穫しました♪
ヨイショヨイショ(⊃^⍵^)⊃【サツマイモ】
早速調理してもらい大学イモに変身(●>艸<)美味!!

ヨイショヨイショ(⊃^⍵^)⊃【サツマイモ】
早速調理してもらい大学イモに変身(●>艸<)美味!!

9月27日 作品作り


色々な容器に飾りつけをし、小物入れを作りました
。+゜・.。*(人´Å`)超ステキ*。.・゜+。

。+゜・.。*(人´Å`)超ステキ*。.・゜+。

9月22日 避難訓練



年2回行っている避難訓練の様子です。
もしもの時の為に、職員も本番さながら真剣です。

もしもの時の為に、職員も本番さながら真剣です。

9月20日 花真珠の会様による歌謡ショー


♪~θ(´∀`●)(○´∀`)θ~♪


その他

敬老の日の祝い善です
(*゚▽゚)/゚・:*【祝敬老】*:・゚\(゚▽゚*)

今月の誕生日ケーキです♪
(☆´≧∀≦)σ ⌒ハッピィバースデイ*

職員の勉強会の様子です。
(。・.・ゝ【柱】 ドレドレ

芋ほり第一弾!!

9月15日 黒田北保育園児との交流会



今年も可愛い園児達が敬老のお祝いに
駆けつけてくれました♪
もう皆さんデレッデレです∈〃∀〃∋)

駆けつけてくれました♪
もう皆さんデレッデレです∈〃∀〃∋)

9月12日 衣類販売


衣替えの時期に合わせファッションセンターうらしま様に来て頂きました


9月08日 音作君と愉快な仲間コンサート


歌や楽器演奏、そして愉快なトークで楽しませて頂きました♪


9月06日 陶芸教室

来年の干支「犬」の置物を作りました ∪o・ェ・o∪ワン


前回作成した小物入れが
焼き上がり、皆様のお手元に
届きました。

焼き上がり、皆様のお手元に
届きました。


8月23日 和太鼓演奏



修文女子高校和太鼓部の皆さんの
心に響く音とパフォーマンスに
感動でした+゚。;゚☆感動☆゚;。゚+

8月19日 絵本の読み聞かせ


絵本や紙芝居の読み聞かせの他、季節の歌、手遊び等
毎月先生達の美声に癒されています♪

毎月先生達の美声に癒されています♪

その他

お楽しみランチ


今夏最後のかき氷です
マンゴーミルクが好評でした


方言カルタで盛り上がりました


今月の手作りケーキです

8月9日 ★★夏祭り★★



ボトル倒しやコイン落とし、的入れ等のゲームで盛り上がりました♪
おやつの稲荷寿司や田楽、手作りプチケーキなどを準備し、お好きな物を召し上がって頂きました。

お楽しみランチ


アナゴのちらし寿司とリクエストのお声が多い稲荷寿司のランチを召し上がって頂きました(´~`)モグモグ


7月26日 スイカ割り大会


ウリャッ \_( * ̄)三(*  ̄▽ ̄)_/●ミ☆ スイカワリ!!



おやつにはひんやり冷えた
スイカを召し上がって頂きました♪
▲_(*^∇^*) いただきま~す♪

スイカを召し上がって頂きました♪
▲_(*^∇^*) いただきま~す♪

7月25日 お楽しみランチ

~土用の丑の日~
暑い夏を乗り切って頂こうと
うなぎ弁当を召し上がって
頂きました∈(゚◎゚)∋ウナー

暑い夏を乗り切って頂こうと
うなぎ弁当を召し上がって
頂きました∈(゚◎゚)∋ウナー

7月7日 ☆━…七夕‥━☆


皆様の願いを書き入れた七夕飾りを作りました。
今年は快晴だったので織姫様と彦星様も出会えたでしょうか=*^-^*=

今年は快晴だったので織姫様と彦星様も出会えたでしょうか=*^-^*=

7月5日 陶芸教室


2連の小鉢作りに取り組みました。


7月4日 北方幼稚園児との交流会♪



北方幼稚園の子供達の歌や
手遊びで楽しいひと時を過ごしました

その他

前回の陶芸教室で作った「おかめさん」が焼きあがりました♪ひょっとこと
一緒にパシャッ Σp[【◎】]qゝω・*)



今夏も猛暑でしょうか(A;´з`)アヅィ…
かき氷を召し上がって頂きました



いぶき農園では様々のお野菜が食べ頃に…
トウモロコシの収穫をお手伝いして頂きました

トウモロコシの収穫をお手伝いして頂きました

6月24日 カラオケ大会


沢山の方が参加して下さりました( ^0^)θラララ~♪


6月23日 いぶき喫茶


今回はお天気が良かったのでお散歩がてらお隣の喫茶ルームへ...((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪


6月18日 父の日


*:.。..。.:*父の日人*´゚ω゚)(゚ω゚`*人感謝*:.。..。.:*
日頃の感謝を込めて職員手作りのお花とささやかなプレゼントをお渡ししました。

日頃の感謝を込めて職員手作りのお花とささやかなプレゼントをお渡ししました。

その他

今月は手作り誕生日ケーキは
ガトーショコラです♪


今月のお楽しみランチのトリは
紫陽花弁当でした♪


職員の勉強会の様子です。
今回は排泄の勉強をしました
ヵ゙ンバルジョヾ(´д゚(´д゚*)ノ゙ォォォ→☆★

6月7日 運営懇談会&家族会
☆☆この6月で開設7年目を迎えました。☆☆
当日梅雨入りの発表があり生憎のお天気でしたが、沢山のご家族様が
足を運んで下さりました。有難うございました<(_ _*)>


懇談会後の家族会では手作り松花堂弁当とデザートバイキング、音作君と愉快な仲間たちによるアトラクションで楽しい時を一緒に過ごして頂きました♪



調理職員です。今回のメニューの
企画から調理まで試行錯誤しな
がらも頑張りました(⌒-⌒)br

収穫




さくらんぼの収穫は終わってしまいましたが、ジューンベリーや梅の実、
そして次々出来る畑のお野菜の収穫に大忙しですヘ(;^^)ノ スタコラサッ
玄関先ではブルーベリーの実が色んできており収穫の時期を待っています♪

そして次々出来る畑のお野菜の収穫に大忙しですヘ(;^^)ノ スタコラサッ
玄関先ではブルーベリーの実が色んできており収穫の時期を待っています♪


5月26日 いぶき喫茶

メニューは季節によって若干
変更があります(o*。_。)oペコッ


昔は喫茶店に行くとゆで卵が定番
だったそうで…

5月21日 鯉のぼりイベント


小さな鯉のぼりを集めて巨大な鯉のぼりの壁面飾りが完成しました┣く・)BBB≪

5月14日 母の日


いぶきのお母様方に日頃の感謝を込めて手作りブーケのプレゼントをしました。
いつもありがとうです♪゚*:.。..。.:*母の日人*´゚ω゚)(゚ω゚`*人感謝*:.。..。.:*
いつもありがとうです♪゚*:.。..。.:*母の日人*´゚ω゚)(゚ω゚`*人感謝*:.。..。.:*

5月10日 陶芸教室


前回はひょっとこの壁飾りを作成したので、今回は
相方のおかめさんの壁飾りを作成しました。
相方のおかめさんの壁飾りを作成しました。


5月5日 端午の節句 ┣>゜)BBB≪

菖蒲湯と言う事でちょっと覗いたところ…
こんな光景が(* ´艸`)


ランチは見た目も可愛い
鯉のぼりのお寿司でした。

その他

午前と午後に行われている体操の様子です♪イチニ ヽ(^_^))((^。^)ノ サンシ

フロアーでは5月の飾り作りに取り掛かっていました。|゜333

調理職員です♪これから各階に
おやつを持って行きます^^

たまには外でレクリエーションを♪
4月28日 いぶき喫茶&誕生日会
カフェラテやカプチーノ等いつもと違ったコーヒーもメニューに登場♪
誕生日会のケーキと一緒に(*´艸`)〃ウマウマ



ラテアート?にも挑戦♡♡
↓一応ハートです(* ´艸`)

4月21日 パン販売


毎月1回のパン販売日の様子です☆彡
手作りの美味しいパンは毎回好評です♪
4月19日 大正琴


木曽川大正琴クラブの皆様による演奏会♪
演奏に合わせて歌う姿も(人´Å`)ステキ
✿✿お花見✿✿




お花見の季節がやってまいりました
今年は残念ながら天候に恵まれず車窓からのドライブが中心になってしまいました。ザンネン
満開の頃には窓際で桜を眺めながら会話を楽しまれる姿も見られました
今年は残念ながら天候に恵まれず車窓からのドライブが中心になってしまいました。ザンネン
満開の頃には窓際で桜を眺めながら会話を楽しまれる姿も見られました


桜を見ながらのお花見ランチは
できませんでしたが、皆様楽しみ
にされていたお弁当は各階にて
召し上がって頂きました♪のり巻
好評でした♪パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ
できませんでしたが、皆様楽しみ
にされていたお弁当は各階にて
召し上がって頂きました♪のり巻
好評でした♪パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ
おまけ

前回作ったフクロウのスタンドが
完成♪皆様の手元にお届け
しました(●≧艸≦)カワイイッ ゚+。:.゚


パスタがついた洋風ランチ♪
ボリューム満点大満足^^
3月31日 歌謡ショー


☆フラワークラブ様による歌謡ショー☆
懐メロ中心で心に響く歌声で大盛況でした♪
懐メロ中心で心に響く歌声で大盛況でした♪

3月24日 いぶき喫茶&おやつ作り

いぶき女性陣で
芋きんとんを作りました♪
いぶき喫茶でドリンクと
一緒に召し上がって頂きました
ぉぃし~(,,>艸<,,)~ぃッッ☆
芋きんとんを作りました♪
いぶき喫茶でドリンクと
一緒に召し上がって頂きました
ぉぃし~(,,>艸<,,)~ぃッッ☆



3月22日 健康セミナー
森永乳業様主催の健康
セミナーの様子です♪
セミナーの様子です♪


スクリーンでお勉強したあと
試飲会(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク
試飲会(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク

骨の強度の測定中◦◦◦◦
カルシウム摂って日光浴、
適度に運動しましょう

職員も測定
結果『 D 』 オゥ!\(◎∠◎)/マイガーッ!
生活習慣見直しましょう(。--)ノ
その他

「お庭の梅が綺麗だよ」と入居様から
教えて頂き早速パチリ (*・_[[◎]]o

8日のお楽しみランチは山菜ちらし
&天ぷらでした。「毎日でも良いよ」
と入居者様より


入居者様&職員(一部)の時代では
社交ダンスが流行っていたそうで、
こんな楽しそうな光景もみられます
♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪
3月15日 カラオケ大会



一人で歌うのが恥ずかしい方も
皆で歌えば怖くない♪~( ̄ε ̄)
今回も職員も美声?を披露です♪

皆で歌えば怖くない♪~( ̄ε ̄)
今回も職員も美声?を披露です♪

出張デパート


フルカウント様による衣料品や日用品、お菓子の販売
季節の変わり目と言う事で女性陣は春の衣装を物色^^

季節の変わり目と言う事で女性陣は春の衣装を物色^^

3月3日 ひなまつり(ランチ&おやつ)



(●゚´ω゚`d)。*†*。☆ひな祭り☆。*†*。(b´゚ω`゚●)
ひな祭り特別ランチ&おやつで
女の子の節句をお祝いしました♪

ひな祭り特別ランチ&おやつで
女の子の節句をお祝いしました♪

3月1日 陶芸教室


飾ると福を呼ぶ縁起物「ひょっとこ」の壁飾りを作りました。
沢山の福が来ます様に(*vд人)
その他

今月はおうぎ歯科の先生による
歯科健診がありました。
大きな口を開けて(*⌒∇)ρ^O^*)あ~ん
歯科健診がありました。
大きな口を開けて(*⌒∇)ρ^O^*)あ~ん


今月の洋風弁当は↑こちら
ボリューム満点でしたv( ̄∪ ̄*))ブイ☆

今月のお楽しみ弁当は
ちらし寿司でした♪
自然と顔がほころびます^^
=パンランチ=
たっぷりタマゴとツナが入った
ロールサンド♪
職員の愛情もたっぷり入れました♡
たっぷりタマゴとツナが入った
ロールサンド♪
職員の愛情もたっぷり入れました♡


2月26日 琴演奏会


琴の音色に耳を傾け…心に響く演奏だったと
大好評でした♪・_・)ノζ∥ζ琴
2月24日 いぶき喫茶


~~匸Pヽ(*´¬` *) САFЁ ТΙМЁ
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪
2月14日 Happy。゚+.(-ω-*(-ω-*)゚+.゚valentain☆

❤バレンタインランチ❤
チョコタルトに加え、ハート型の
コロッケも好評でした♪

ハートの決めポーズで
パシャッ Σp[【◎】]qゝω・*)
2月3日 節分

節分には恵方巻♪◎三三)
昼食には巻きずし弁当を
召し上がって頂きました☆彡
昼食には巻きずし弁当を
召し上がって頂きました☆彡





・゜゜・。\ (▼▽▼*)鬼はぁ~そと!(*▼▽▼)/・゜゜・。福はぁ~うち!
これから始まる、新しい一年が、不幸や災いが無い一年になりますように
その他


和食弁当大好評でした♪
月4回の豪華昼食は職員もワクワクです
マイウ──(´艸`)──!!
雪が降りましたね(ㆆᴗㆆ)*✲゚*。⋆
雪だるま?みたいな物を作りましたw

雪だるま?みたいな物を作りましたw


ほっぺが落ちない様に
抑えているそうです(* ´艸`)
1月25日 カラオケ大会


施設長も全力で歌いました
(* ̄0 ̄)θ~アイハヴアペーン♪
大変盛り上がりました☆彡
カラオケの曲が流れると
自然と歌詞が出てくるものですね♪
(* ̄0 ̄)θ~シアワセ~♪

カラオケの曲が流れると
自然と歌詞が出てくるものですね♪
(* ̄0 ̄)θ~シアワセ~♪


介護職員も美声?を披露
(* ̄0 ̄)θ~ムネノナカーニアルモノ〜♪
1月21日 いぶき喫茶


たまには喫茶でお抹茶を(/◎\)ゴクゴクッ・・・


(•ө•)♡ぁけましてぉめでとぅござぃます(•ө•)♡


沢山の事に「とり」組み、沢山の幸せを「とり」込める一年になりますよぉに


お正月 おせち&初詣


正月と言えばおせち(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
どれから手を付けようか迷ってしまうぅ~ww

どれから手を付けようか迷ってしまうぅ~ww



初詣は近所の「籠守勝手神社」に行って来ました。
(○´-ω-)ノ⌒◎┃賽銭箱┃(*-ω人).。oO【良い年でありますように・・・】

(○´-ω-)ノ⌒◎┃賽銭箱┃(*-ω人).。oO【良い年でありますように・・・】

1月14日 新春コンサート


~音作君と愉快な仲間達によるコンサート~
ホットな演奏で心温まりました♪初雪のせいか音作君の
おやじギャグの滑りも一段と良かった様な(* ̄  ̄)bシー

ホットな演奏で心温まりました♪初雪のせいか音作君の
おやじギャグの滑りも一段と良かった様な(* ̄  ̄)bシー

1月11日 陶芸教室

幸福を呼ぶと言われている
フクロウのスタンドを作成
しました。

フクロウのスタンドを作成
しました。

前回の作品「酉の置物」も
焼き上がりました♪

焼き上がりました♪

